うえみん先生 上野美佐

クセの強い子とお母さんの個別オンライン継続相談≪クセ強継続相談≫

うえみん先生 上野美佐

■プロフィール

公立小学校教員15年の経験の中で
通常学級・特別支援学級を歴任 

宿題・発達・支援級・かんしゃく
自信がない・反抗・ともだちトラブルなど
さまざまな課題に向き合う中で

特にお母さんのサポートに
やりがいや可能性、必要性を感じ

退職後
クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》を立ち上げました。

夫、息子、娘の4人家族の母でもあります。

子育てのゴールは子どもの自立。
学校や子どもに振り回されない
お母さんになってほしい。

その理念のもと
クセの強い子とお母さんの
個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》にて

継続してお母さんのお話を聞き
問題点の整理、解決方法のアドバイスに尽力。

☑自分で考え行動する子に育てる方法
☑悩まない子育て、親の在り方

を伝え続けています。

■講座概要

◆クセの強い子とお母さんの個別オンライン継続相談≪クセ強継続相談≫

小学校教師15年の経験の中で
通常級・特別支援学級の担任を歴任したことによる
具体的かつお母さんの実情に寄り添ったアドバイスで

学校や子どもに振り回されるお母さんのお悩みに
一つ一つじっくりと向き合い
よりよいアプローチを一緒に考えていく
オンライン継続プログラムが好評。

小学校の実情と専門知識を組み合わせ
ノウハウを詰め込んだ“オリジナルテキスト”をもとに

学校にも、家族にも、ママ友にも
なかなか同じ目線で話をすることができない
クセの強い子のお母さんが
自分流の子育てを作るための6か月集中サポート!

◆先生からの起業サポート

教職経験をもとに起業を目指す
先生からの起業サポート6ヶ月講座!

先生からの起業の道のりを8項目にまとめ

商品づくり、発信はもちろん
確定申告などのお金の話
現役をしながら起業の勉強など

自分のペースで学べる、個別体験型講座!
現役先生の受講多数!

■口コミ

■メッセージ

ママに向けたメッセージを600文字以内で入力してください。
クセの強い子、それはうちの子では!?
って思いませんでしたか?

集団生活を基本とする小学校では
「みんなと違うかも」と感じる様子が
お母さんにとって大きな不安の元になっています。

クセの強い子を育てるお母さん。
これまで必死にわが子を育ててきましたね。

この子をどう育てれば正解なのか。
だれが正解を教えてくれるのか。
どうすれば今の状況を変えられるのか。

こんなふうに思っていませんか?

//
ゴールもわからず
目的地も誰も教えてくれない
自分で決めることもできず
常に宙ぶらりんでした。

クセ強継続相談でようやく
「私はこうする!」と軸を持った
子育てができるようになりました!
\\

これは、実際にクセ強継続相談を受講された
お母さんがおっしゃった言葉です。

もしあなたが今
同じ気持ちでいるのなら
悩み続ける子育てを終わりにできますよ^^

なぜなら、あなたの子育ての正解は
あなたの中にしかないのに
あなたが外にばかり情報を求めて
「自分流の子育て」が埋もれてしまっているだけだから。

さあ!
クセの強い子とお母さんの個別オンライン継続相談≪クセ強継続相談≫で
ゆっくりと時間をかけて
「自分流の子育て」を形作っていき
悩み続ける子育てを終わりにしましょう!

■発信

■お問い合わせ

https://lin.ee/cl1ngGs

■タグ

育児ストレス 子どもの発達 起業 発達障害 グレーゾーン 子どもの感情 思春期 不登校 教育 カウンセラー

■ギャラリー

image2 image3 image4